SSブログ

123 【上級】文法 [上級]

Kita mendukung orang-orang yang telah dan sedang melakukan usaha untuk _____ budaya tradisi.

A. lestari
B. pelestari
C. kelestarian
D. pelestarian

解答:D
我々は、伝統文化の保護のために今まで努力してきた人々、および現在努力している人々を支持する。

untuk に続くこの位置には、名詞または動詞が入る。A: lestari は訳しづらい語だが、「保たれている」というような意味の形容詞なので、ここに入れることはできない。
B~Dは、いずれも基語 lestari からできた派生名詞。
派生名詞の基本的な意味は、
接頭辞 pe- :「~する人」
共接辞 ke-an :「~であること」(状態)
共接辞 pe-an :「~にすること」(動作)
したがって、
B: pelestari 「保とうとする人、保護活動家」
C: kelestarian 「保たれていること、保全」
D: pelestarian 「保とうとすること、保護」
という意味になる。正解はDである。

なお選択肢にはないが、動詞 melestarikan も正解。むしろそのほうが自然かもしれません。

C: kelestarian の例文。
Kita harus selalu menjaga kelestarian alam.
「我々はいつも自然を保全しなければならない」
直訳すると、「保全を保つ」という感じになる。

このような派生名詞を訳しわけることは非常に難しいです。例えば佐々木先生の辞書では、
kelestarian :「存続、保全」
pelestarian :「保護、保全」
となっています。ke-an と pe-an が出てきたら、イン和辞典に頼って和訳をあれこれいじるのではなく、ke-an:状態、pe-an:動作という原則をふまえて、インドネシア語の感覚をつかみましょう。
なお、インドネシア人でも、この使い分けがきちんとできる人はとても少ないと思います。


コメント(15) 

コメント 15

Selamat malam

なんかむづかしい。。。
最近勉強しようと思い立ったのですが、めんどくさくて。
ともってネットサーフしてたら、なんかいい感じのがいくつかあった。
あとやっぱり話して実践してみたいとおもいます。
http://bahasa.blog32.fc2.com/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1104568194/l50
by Selamat malam (2005-10-27 03:14) 

anggrek

又検定試験問題の単語の綴りミスを見付けました。2005年1月B級
[Ⅱ] 6.諺問題です。選択問題で正解がBになっていますが、その正解のBの諺の単語のミスです。Bagai air dengan tebing となっていますがこのairは実際はaurですね。こういう間違いが本当に多いのですが、もし試験問題を持ち帰る事ができればすぐに見つける事が出来るのにと
思います。しかもこれが正解になっているのだからとんでもないですね。そして又このミスプリのままコピーして売るなんてホントにズサンですね。目に見えないところでも何か間違いがあるのではないか?と疑ってしまいます。
by anggrek (2005-10-27 18:19) 

jaman

> Selamat malam さま
これは完全にA級レベルです。私だって、なんとなくわかったふりをしてるだけです。この内容をきちんと理解している日本人は、たぶん10人以下だと思います。

> anggrek さま
よく見つけましたね。すばらしいです! 私もその問題は見た(はず)なのですが、ぜんぜん気づきませんでした。「問題ミス一覧」という記事を作って、一度すべてまとめたほうがいいかもしれませんね。
ちなみに私は、2005年第1回E級[1]6.Bで、MerekaがMerakaになってるというのを見つけました。
by jaman (2005-10-27 22:04) 

anggrek

またまた見付けてしまいました。2004年第2回B級{Ⅴ}Soal Menyimakの3.の選択肢のA.15juta yenとなっていてこれが正解になっているのですが、正しくは 15 miliar yen ではないでしょうか?この回は私は
受けていませんが、受けた方は答え選び難しかった?でしょうね。又この回の{Ⅳ}の和訳問題解答2.の訳にルピア通貨と印字するべき所がルピア通過となっているし、本当にお粗末ですね。「問題ミス一覧」という記事、もしお時間あればまとめてほしいです。
by anggrek (2005-10-29 15:24) 

jaman

>anggrek さま
校正のお仕事、おつかれさまです(笑)
くだらない誤植といえば、2005年第2回A級[IV] 8. で、「貧困撲滅」が「僕」ってなってます。てゆうか、こんなの「ぼくめつ」とうてば「撲滅」って変換されると思うんですけど。なんでこんなことになるの? 頭悪。

次の段階として、過去の出題ミスについて協会へ問いただし、これらの問題をどのように採点したのか、もし通常どおり採点していたのなら改めて全員正解として採点しなおし、追加合格者を出すように要求してみましょうか?
by jaman (2005-10-29 15:43) 

anggrek

何度もすみません。質問です。2005年第1回[Ⅱ]4.の解答がDになっていますが、これは単語の書き方の正しくないのを選ぶ問いですね。この答のseluk belukのどこが間違いなのですか?seluk-belukとしなければいけないのでしょうか?辞書によってはseluk belukとなっているのもありますし、B.のhalalbihalalがhalal bihalalとなっているのもありますね。こういう問題は解答するのがとても難しいですが、イン検の解答と同じでなければ×ということになるのでしょうか?
by anggrek (2005-10-30 02:08) 

anggrek

間違い探しばかりしているようですが、少しイン検の過去問をしていると変なのが続出です。2003年第2回[Ⅰ]の1.と2.の問題の解答が購入した年(回?)によって違うのです。昨年だと思いますが買って解答見た時、えっーおかしいな?と思っていたので、今回すぐ解答が間違いだった事に気付きました。今回解答は1.D 2.Cとなっていますが、昨年に買ったのは1.B 2.Bとなっていました。これは今回の解答のが正しいのですね。2003年度第2回の採点はこの間違った解答の元に行なわれたのでしょうか?10問中2つもミスがあるなんて、他の答も信用できなくなります。解答ミスがなければ合格してたかもしれないのに???
試験に関する問い合わせは一切受け付けないというのは余程自信のない表れでしょうか?jamanさん、すみませんがこの[Ⅰ]の1.2.の今年の解答が本当に正答かどうか見てくださいませんか?よろしくお願いします。
by anggrek (2005-11-01 13:24) 

anggrek

先のコメントで試験の級が抜けていました。B級です。すみませんでした。
by anggrek (2005-11-01 15:54) 

sandy

anggrekさん、お疲れ様でした。早速チェックしました。
私の手元にある過去問の回答も1.B 2.Bとなっています。
[ I ] 1.
選択肢のAを見てみると、「Kebutuhan pangan terbaik disampaikan...」は間違いです。Wacanaで言ってるのは、Kebutuhan pangan terbaikではなく、langkah terbaikが正しい。
選択肢Bでは、厳密に言えば、cara terbaikはbudidaya perikananだけでない。(Wacanaに、「~、selain meningkatkan pemanfaatan...」なので、cara terbaikは2通りあるということがわかります。) つまりこれもwacanaにはない。
選択肢C、「Pemanfaatan ... dapat ditingkatkan dengan budidaya perikanan.」と書いてありますが、これも間違いですね。Pemanfaatan...とbudidaya perikananは両方ともlangkah untuk memenuhi kebutuhan pangan.
選択肢Dを見ると、これは一目では間違いようですが、wacanaの一番下に「Kompas online 14 Maret 2003」と書いてあります。
つまりA,B,Cは三つともwacanaに書いてないのですが、Dは書いてあります。おそらく、ミスは問題文にあると思います。「Hal apa yang TIDAK diungkapkan」ではなく、「Hal apa yang diungkapkan」になるべきです。
[ I ] 2.
正解はCです。

また、[ I ] 4. の正解はDなのに手元の回答にはBと書いてあります。anggrekさんの回答はどうなっていますか?
by sandy (2005-11-01 17:41) 

anggrek

sandyさん、早速見ていただき有難うございます。やっぱり[Ⅰ]の4.の正解はDなのですか?私は自分で解いていてDにしてたのですが、解答がBになってたので何か変と思いながらBに直していました。私の持っている過去問題2部とも解答はBになっています。他に間違いはないでしょうか?もしあれば教えてください。
by anggrek (2005-11-01 17:59) 

jaman

>anggrek さま、sandy さま
ご質問と代返(?)、ありがとうございます。
代わりに答えていただきましたので、私はよく目を通してないのですが、いちおうこの問題は解決済みということで(笑)。
昔、解いてて、おかしいなあと思った問題が山ほどあるのですが、きちんとメモしておかなかったので、ほとんど忘れてしまいました。残念です。冬休みにでも時間があるときに、またじっくりとすべての問題に目を通したいですね。私もそれなりにインドネシア語力が上がってるでしょうから、当時の疑問が解けるかもしれないです。むしろ新たな疑問点が増えそうな予感もしますが。
問題ミス・疑問点一覧をどこかにまとめる必要がありますね。いちおう考えてることとして、(今回の協会からの回答の内容にもよりますが)以前も書いたように、手持ちの過去問をどこかで公表してしまおうかと。新しいHPを作って、とも思いますので、そのとき見やすい形で一覧を作れるかもしれません。今後もお気づきのミス・疑問点をどしどしお寄せください。

なお、公開質問状の回答は、11/1(火)現在届いていません。配達証明によると、協会へは10/24(月)の午後に配達されていますので、今日で8日目です。いちおう今週いっぱい待ち、今後の対応を考えましょう。
by jaman (2005-11-01 21:07) 

sandy

jamanさん、勝手に答えてしまって申し訳ありません。何かお気づきの点があれば、ご指摘ください。
間違い探しも必要ですが、いいとこも探しましょう。
by sandy (2005-11-02 14:27) 

七味

いつも勉強させてもらってます。
過去問2002年第2回B級の[1] 6.解答がDとなっていますが、正しいのでしょうか?私はBが正解だと思うのですが。
by 七味 (2005-11-03 14:48) 

jaman

> 七味さま
こんにちは。ご質問の件ですが、これは模範解答どおりDが正解でしょう。
B: hidup terasing dari masyarakat normal 「ふつうの社会から離れて生活」というのは誤り。
なお、問題文に Bisa dibilang ini suatu hal yang langka. とありますが、ini と言っている以上、直前の内容を指すのが自然。選択肢Dは直前の2文をまとめた内容になっています。
by jaman (2005-11-04 00:37) 

七味

>jamanさん
ありがとうございます。
jamanさんの解説を読んでもう一度単語の順番や意味に注意をして問題を見直してみました。antara lainの意味を間違えて理解していたので答えはBだと思い込んでいたのですが、そのことを抜きにしても問題を読み解く時の基本的な知識が、自分には足りないことが分かりました。
by 七味 (2005-11-05 01:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

マリーンズ日本一124 【初級】文法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。