SSブログ

54 【上級】単語 [上級]

Dalam acara itu, petugas _____ cara menyelamatkan diri di keadaan darurat.

A. memperkirakan
B. mempergunakan
C. memperagakan
D. mempertunjukkan

解答:C

そのプログラムで、係員は緊急時に身を守る方法を実演する

memperagakan は「やって見せる、実演する」という意味。名詞 peragaan は「実演、デモンストレーション」。イン検B級・A級お約束の問題の一つ。

最近話題になった共接辞 memper-kan ですが、基語 raga の場合、他の形 meraga, meragakan などはあまり用いられず、memperagakan という形のみよく使われるような気がします。この語の場合は、memper-kan の機能について悩むよりも、覚えてしまったほうがいいでしょう。

残りの選択肢は、
A:memperkirakan 「推定する」
B:mempergunakan 「利用する」
D:mempertunjukkan 「示す、上演する」


コメント(6) 

コメント 6

かりん

こんにちは!私のような稚拙なブログに来て頂き有難うございます♪
スゴイ詳細に書かれていてとても役に立つブログですね!今読んでビックリしてます。こんなブログがあればきっとインドネシア語を勉強する方々にとって有り難いと思いますよ~(^0^)また来ますね!
by かりん (2005-07-19 14:03) 

jaman

かりんさま、こんにちは。どうもありがとうございます。
ライバルじゃないですけど、同じ目標をもつ方がいるととてもはげみになります。おたがいにがんばりましょう。

かりんさんのブログはこちらです。ぜひ行ってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/karin_cita_cita
by jaman (2005-07-19 21:03) 

ISSY

はじめまして!
今月イン検B級受ける者です。
このブログには本当にお世話になっています。

さて、上記の問題は、
mempertunjukkan 「示す、上演する」
でも当てはまるような気がしてしまうのですが、
Cの方が自然、っていう考えなのでしょうか??
by ISSY (2008-07-03 15:56) 

jaman

>ISSY さん

はじめまして。コメントありがとうございます。
正解選択肢の memperagakan は「実際にやって見せる」という意味で、4つの中ではこれがいちばん自然であることはまちがいありません。
問題は mempertunjukkan ではいけないのか、ということですが、
mempertunjukkan は「示す、上演する」ですが、「示す」の場合、mempertunjukkan kebolehan 「能力を示す」のように、抽象的な決まった名詞をとることが多いように思います。
ぜったいダメなのか、と言われると自信ありません。

この問題は、過去問にもとづいています。
たとえばB級2001年第1回で、ほぼ同じ文・選択肢で出題されています。
このブログの問題は、最初は試行錯誤で、100番くらいまでは過去問ほとんどそのままだったり、難易度が一定していなかったり、失題も多かったように思います。
後半は安定してきて、それなりに自信がありますので、最近いらっしゃった方は、古い方(1番)からではなく、新しい方から解くことをおすすめします。

まったく更新せずに心苦しいですが、試験がんばってください、
ブログや過去問に関する質問にはできるかぎりお答えしたいと思いますので、お気軽にどうぞ。
by jaman (2008-07-04 22:13) 

ISSY

Jamanさんこんにちわ!
7月に受けたイネ検定B級の
1次試験は合格することができました!
本当にこのブログのおかげといっても
過言ではなく、直接お会いしてお礼が
いいたいくらいです。ありがとうございました。
さて、2次試験について質問なのですが、
そもそも1次試験合格者から2次試験
でどれくらい落とされるかも全く情報が
なくて分かりません。
Jamanさんはご存じでしょうか?
また、問題文を黙読→音読して、
その問題文に関する質問を受ける、
とのことですが、どの程度の難易度の
ものでしょうか?
もしJamanさんに経験がお有りでしたら
ご教示ください。
図々しい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
by ISSY (2008-09-25 14:29) 

jaman

>ISSYさん

1次合格おめでとうございます。
毎回、読者の方から合格報告をいただくのは、たいへんうれしいものです。

>>さて、2次試験について質問なのですが、そもそも1次試験合格者から2次試験でどれくらい落とされるかも全く情報がなくて分かりません。

イン検のHPにたしか1次合格者数のデータがあったはず…と思ったら、ありませんね。
おかしいなあ。削除したのかな。
B級の場合、おそらく1次合格者の半分くらいが2次で落ちると思います。

>>また、問題文を黙読→音読して、その問題文に関する質問を受ける、とのことですが、どの程度の難易度のものでしょうか?

過去問をお持ちならば、各回の後に載っていますので参照してください。
試験官は、私のとき(5年くらい前)はインドネシア人+日本人の2人で、基本的にはすべてインドネシア人からインドネシア語で指示されます。
まず新聞記事(1次の大問1の半分くらいの長さ)を渡され、黙読するように言われます。
2分くらいですので、ゆっくり読んでいるひまはありません。ざっと目を通して、おおまかな内容を把握しましょう。
その後、音読するように言われます。
知らない単語があっても気にせず、大きな声ではっきりと発音しましょう。
その後、インドネシア語で5つ質問されます。
そのうちの4つは、読んだ記事の内容に関するものです。見ながら答えてOKです。
質問内容がわからなければ聞き返してもいいですが、あまり何度も聞き返すと減点対象になるようです。
最後の5つめは、記事に関連する内容について、自分の考えを述べる問題です。記事を見るのではなく、自分の言葉で話す必要があります。
私のときは、記事は、「日本とインドネシアの若者が船で友好を深めた」という内容で、最後は「日本とインドネシアの相互理解のためにはどうすればよいか、考えを述べよ」でした。
合格ラインはおそらく、最初の4問を無難に済ませ(せいぜい1問まちがい程度)、最後のスピーチで自分の考えをまとめてしっかり話せることでしょう。
どちらかと言えば、発音や文法よりも、自分の言いたいことが伝えられるかどうかが重要だと思いますが、講評で文法の誤りを指摘され不合格だったという方もいらっしゃったので、やはりそれも最低限必要かもしれません。

A級2次は最近出題形式が変わったそうですので、B級も私が受けたときから少し変わっている可能性もあります。
情報をお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
by jaman (2008-09-25 17:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

53 【中級】単語いよいよ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。